Home > 音楽(Mac) Archive
音楽(Mac) カテゴリ
Macで「作業用BGM」を聞くための、7つの方法。
- 2012-11-18
音楽(Mac)
MP4やFLVから無劣化で音声ファイルを抽出できる「WannaAudio」。【Mac】
- 2012-11-05
音楽(Mac)

MP4やFLVから無劣化で音声ファイルを抽出できる「WannaAudio(シェアウェア)」の紹介です。ちょっと高いソフトですが、セールの時に見逃さない為に名前だけでも覚えておいた方がいいかもしれません。
ちなみにフリーウェアではFLVからの抽出のみですが、「iExtractMP3(フリーウェア)」というアプリケーションがあります。
【iTunesまとめ】iTunesを使いたおすための20のTips。
- 2012-10-21
音楽(Mac)

iTunesを使いたおすために関連する20の項目を集めてみました。普段はほとんどMacを使っているのでMac寄りの記事ではありますが、WindowsのiTunesも使うので知っている限りの情報を掲載していきます。
iTunesのスマートプレイリストを理解すれば曲の管理が「スマート」になります。【2012/10/19改訂】
- 2012-10-19
音楽(Mac)
iTunes内の曲を無劣化で音量統一できる「iVolume」の使い方。【Mac,Windows】
- 2012-10-13
音楽(Mac)

iTunes内でも音量を自動調節する機能「音量を自動調整(旧:サウンドチェック)」がありますが、精度が悪くて使い物になりません。今回紹介する「iVolume(シェアウェア)」を使えば、iTunesに登録してあるMP3やAACを再エンコードなしで高精度で音量調整(ノーマライズ)できます。
同様のアプリケーションで以前紹介した「MacMP3Gain(フリーウェア)」もありますが、こちらは不具合多数で現在動作不良です。
iTunesと連携する歌詞表示アプリ「Lyritop」。再生している曲の歌詞をデスクトップやスクリーンセーバーに表示。【Mac】
- 2012-10-02
音楽(Mac)

Mac用の歌詞表示アプリケーションは様々ありますが「Lyritop(記事作成時85円)」がわりといい感じ。「Lyritop」はiTunesで再生している曲の歌詞をデスクトップやスクリーンセーバーに表示でき、レイアウトなどのカスタマイズ性に優れたアプリケーションです。
MacMP3Gainを使用し、曲の音量を統一する。
- 2010-11-08
音楽(Mac)

iTunesやiPodでの曲の音量平均化はある程度サウンドチェック機能で対処出来ますが、そういった機能を搭載していないデバイスなどに曲を渡す場合は元ファイルを弄って音量を統一しなければなりません。
音量を統一するソフトはいくつかありますが、ここではMacMP3Gainを紹介します。このソフトを使うとMP3やaacを再エンコードなしで音量変更できます。
FLVからMP3やAACを抽出「iExtractMP3」
- 2010-03-02
音楽(Mac)
Home > 音楽(Mac) Archive
- 最新コメント
- アーカイブ
- 2014年06月 (1)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (11)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (7)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (14)
- 2008年06月 (3)
- 2008年03月 (1)
- 2008年01月 (1)
- カテゴリ
- リンク