Home > 画像(Mac) Archive
画像(Mac) カテゴリ
Apertureで写真集を作成してみた。Apertureをナメ過ぎて適当に作った結果、後悔したポイント2つ。
- 2012-09-09
画像(Mac)

アップルがリリースしている画像編集・管理ソフトiPhotoやApertureでは、写真ライブラリの素材を使って簡単に写真集を作成できます。作成した写真集のデータをアップルに送れば製本してくれて、贈り物などに最適・・・なのですが2点失敗した部分があり、ちょっと後悔しました。
スポンサーサイト
iPad用2012年カレンダー透過PNG素材
- 2012-03-05
画像(Mac)

iPadのロック画面にカレンダーの入った画像を設定したく、当然そういったものを作成するアプリや壁紙はあるだろうと探してみましたが良い物が無く、じゃあ自分で作ろうということで作ってみました。
シンプルなカレンダー素材で、2012年3月から12月までです。
Stackroomで写真や漫画を管理する
- 2008-11-19
画像(Mac)

Stackroom(フリー)
簡単に言えばiTunesのように写真や動画、あらゆるファイルを管理できるソフト。Zipのままでも展開して見る事ができるのでおすすめ。
ライブラリとプレイリスト
iTunes をモデルにしたライブラリ管理を中心に、プレイリスト、スマートプレイリストを使った分類が可能です。
情報付加
項目には種類、表紙、レート、タイトル等各種の情報を付加できます。入力補完やスタンプ機能で毎回の入力が苦になりません。
検索・ブラウズ・フィルタリング
入力した情報、レート、種類等で効率的な検索・絞り込みが可能。目的の項目を素早く探し出します。
カスタマイズ
項目名や種類をカスタマイズすれば、多様な構成のライブラリに対応。
セキュリティ
Stackroom の認証機能を使えば、他人に勝手に操作される心配がありません。
Home > 画像(Mac) Archive
- 最新コメント
- アーカイブ
- 2014年06月 (1)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (11)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (7)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (14)
- 2008年06月 (3)
- 2008年03月 (1)
- 2008年01月 (1)
- カテゴリ
- リンク