MacWin Ver.1.0

Home > Bluetooth Archive

Bluetooth カテゴリ

「SONY MW1」レビュー。スマホと連携し、Twitterやメールの通知などができるBluetoothヘッドセット。単体でFMラジオやMP3プレーヤーにもなる!?

MW1_00.jpg

Android端末からBluetooth通信で、音楽や通話だけでなくTwitterやメールの通知などができるBluetoothヘッドセット「SONY MW1」を買ってみました。(iPhoneやBlackBerryでもペアリングして通話や音楽再生はできますが、Twitterなどの通知には対応していません。)

7月21日発売予定ですが一部の家電量販店では既に販売されています。ちなみにビックカメラで購入しました。
スポンサーサイト



全文を読む

audio-technica AT-PHA05BTレビュー。ヘッドホンアンプ内蔵Bluetoothレシーバー。

AT-PHA05BT01.jpg
30mW+30mW(2ch,16Ω)のヘッドフォンアンプを内蔵したBluetoothレシーバ「AT-PHA05BTLTD(限定カラー)」を買ってみました。Bluetooth Ver2.1+EDR(2.402GHz~2.480GHz)に準拠し、高音質音楽再生できる「A2DP(SBCコーデック)」やワンセグ音声を再生できる「SCMS-T」、曲名表示する「AVRCP」、「HFP/HSP」での通話に対応。ペアリングは最大8台まで。連続使用約8時間。同じような製品はソニー・エリクソンの「MW600」を持っています。この製品の特徴は低音を重視したというCCl回路を内蔵していること、音質を変更できるエフェクトモードを搭載しているところ。

Bluetooth転送時に盛大に圧縮された音声にアンプ通して、それに加えエフェクトをかけ、音質はどれほど向上するの?という興味で購入してみました。

全文を読む

SONY Bluetoothミュージックレシーバー HWS-BTA2WAを買った。

IMG_0407.jpg

SONYのHWS-BTA2WAを家電量販店で見かけて衝動買い。懲りずにBluetoothミュージックレシーバーを立て続けに買ってみた。先日買ったBELKIN Bluetoothミュージック レシーバー F8Z492JAは使い物にならなかったが、今回はかなりいい感じ。

HWS-BTA2WAはACパワーアダプターで接続しながら、Bluetooth通信での音楽の送受信(受信:SBC/MP3、送信:SBC)ができる製品。Bluetooth Verは2.0で、Class 2に対応。ステレオミニジャックで接続し、約26gと本体は相当軽い。

全文を読む

BELKIN F8Z492JA レビュー。Bluetoothミュージック レシーバーを買ってみた。

IMG_0355.jpg

BELKIN iPhone/iPod用ブルートゥース ミュージック レシーバー F8Z492JAを買ってみた。今回のもくろみとしては自宅の自分の部屋にいる時、常にAndroid端末からBluetoothを使って据え置きのスピーカーから音を鳴らしたかった。通知音やPCを起動していない時の音楽再生、目覚ましなど。結論から言えば現在はAndroidからの接続を諦め、iPadを接続していますが…。

据え置きタイプのBluetoothオーディオレシーバーは選択肢が少なく、この製品とSONY ワイヤレスオーディオアダプター HWS-BTA2WAくらいです。

Amazonの商品タイトルにはiPhone/iPod用と書いてありますが、その他各種Bluetooth対応機器からでも再生出来るとBELKINが言ってるので購入してみた。

全文を読む

全ての記事一覧

Home > Bluetooth Archive

最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ