Home > 2010年01月
2010年01月 Archive
「ブラッディ・マンデイ」USBメモリ ファルコンモデルを予約。
- 2010-01-23
日記
Macで気軽にTwitter「pocket*」
- 2010-01-22
ネットワーク(Mac)
PT2用に自作パソコンを組んでみた。
- 2010-01-17
PC本体

BS/CSアンテナ取り付けた後、BDレコーダーでは役不足になったため録画環境を見直していたが、ベタにPT2を使うことにした。んで、まず揃えた材料。一応、静音と省エネを考えて性能的には最小限の構成になるようにしてみた。ちなみにもともと持っていたものが半数近く。
PS3を地デジレコーダー化する「torne」、3月に発売
- 2010-01-14
一般的

▽PlayStation.com(Japan) | お知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/release/nr_20100114_torne.html
なんてタイミング。BS/CSチューナーを自宅に付け、チャンネルが増えたので色々録画環境を模索していたところだった。「PS3で地デジ録画できたらいいのに」って昔からネットで言われてたけど突然実現したな~。値段は9980円。
CRベノムの逆襲を打ってきた。
- 2010-01-04
パチンコ日記
もう各所で大々的にネタバレしてるんで、書いておこうかな。この台、通常時の右打ちスルー狙いでぶん回せるんでは?ってのが導入前の噂。それとある雑誌が大々的に止め打ち宣伝してたが、止め打ちに関しては全ての台に言える事なので何もこの台だけが特別に効果的だということは無いのであまり触れずに。
デジタルフォトフレーム+AVコンポ、Panasonic MW-10を買った。
- 2010-01-01
デジタルフォトフレーム

はいはい今回も全くもっての無意味な買い物。デジタルフォトフレームは持ってるし、iPod専用スピーカーもMDコンポも持っている。強いて言えば「画面の大きなデジタルフォトフレーム」「音質の良いiPod専用スピーカー」が欲しいってくらいなもんでそれが一緒になっている商品ってどーなの?ってこと。MW-10を買ってみた。
Home > 2010年01月
- 最新コメント
- アーカイブ
- 2014年06月 (1)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (11)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (7)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (14)
- 2008年06月 (3)
- 2008年03月 (1)
- 2008年01月 (1)
- カテゴリ
- リンク