MacWin Ver.1.0

Home > 2010年02月

2010年02月 Archive

OSXのSafariにて、YouTubeのキャッシュ(FLV,MP4)保存先は?

safari_c.jpg

Flash Playerプラグインのバージョンによって保存先が異なるようです。
スポンサーサイト



全文を読む

プロ用アニメーションツールRETAS STUDIOを買った。

retas07.jpg

自分もBlogとかWeb関係ばかり勉強してないでそろそろ本業の映像制作も次のステップに進もうかと購入。今までもアニメーションの仕事(ミニキャラを動かす程度)はあったが、簡単なアニメでも自分の持ってる環境、PhotoshopやIllustrator、AfterEffectsではアニメに特化したソフトではないので不便に感じていた。何も本格的なアニメを作りたい訳ではなく、今までの作業の効率化を計りたくプロも使用するRETAS STUDIO(OSX版)を使ってみる事に。ちなみにこのソフト、約1年前に従来の10分の1に値下がりし今や3万を切る値段に…スゲぇ!!とりあえず今回はソフトの感じをつかむために1枚だけ画を書いてみた。

全文を読む

Windows7で新しいフォルダを作成するショートカット。

win7.jpg
Windowsの記事も書き始めたので今さらながら簡単な所から。

全文を読む

torneのメリットとデメリットまとめ。

torne.jpg

2010/7/20追記:アップデートによって解決した部分を修正しました。

PS3専用地デジレコーダーキット「torne」の発売日が3月18日に決まったようで。特にまだ地デジ化してない人の注目を集めてるけど…。

全文を読む

柿の種チョコ、うまし。

IMG_0323.jpg

ちょっと前からハマってるお菓子「柿の種チョコ」。地方土産などで同じような商品があるが自分はこれ専門。名前の通りチョコで柿の種をつつんだお菓子で甘じょっぱうめぇ。

全文を読む

「ブラッディ・マンデイ」USBメモリ ファルコンモデルを買った。

IMG_0302.jpg

ヘアラインが入ってなかなかスタイリッシュで格好いい!USBコネクタ収納レバーもしっかり固定され、PCに差しやすい。もちろんストラップ穴も付いている。

全文を読む

HDD収納ケース「裸族の村」を買った。

IMG_0305.jpg

センチュリー 裸族のお立ち台 USB3.0 CROSU3を使っているのでHDDを収納できるケースが必要になりこの商品を購入。

全文を読む

Webブラウザやアプリケーションから鳴る音を録音「Audio Hijack」

Audio Hijack
アプリケーションから鳴る音を録音することができる「Audio Hijack」。SafariやQuickTimeなどのアプリケーションを選択し、8KHz~48KHz(AIFF)で録音できます。また、録音終了後に「MP3へ変換しiTunesに登録する」などのスクリプトも用意されているので便利。シェアウェアですが10分未満の録音なら制限無く使うことができます。簡単に言えばラジカセのようなソフトですね。

全文を読む

VIDEO_TSフォルダからDVD-VIDEO作成「LiquidCD」

cd.jpg
VIDEO_TSフォルダからDVD-VIDEOを簡単に作成することができるLiquidCD。

全文を読む

サイトリニューアルしました。

「MacOSXの使い方~21世紀の謎~」と「なんでも衝動買~物欲に負ける日々~」を統合し、「MacWin Ver.0.7」としてサイトをリニューアルしました。単に複数サイトを管理するのが面倒になっただけです。

全文を読む

DS版ドラクエ6がAmazonで20円!?

ドラゴンクエスト?
2月1日10時47分。何気にAmazonを覗いてみると、最近チェックした商品「ドラゴンクエスト?」の価格表記が¥20に。まあ、よくある誤表記なんだろうけど珍しかったので一応スクリーンショットを撮っておいた。

全文を読む

全ての記事一覧

Home > 2010年02月

最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ