Home > 2010年04月
2010年04月 Archive
Finderを最新情報にリフレッシュ「Refresh Finder」
- 2010-04-26
Finder(Mac)
MacでH.264ハードウェアエンコード「turbo.264 HD」を買った。
- 2010-04-25
PC周辺機器

評判が良いのでMac専用USB2.0ハイジョビン対応ハードウェアエンコーダ「turbo.264 HD ELG-US-000003
世の中には無数のコンテナとコーデックがあるので全部は試せないが、とりあえず試してみたファイルがTS、DVD-VIDEO、AVCHD 、FLV、rm、WMV。AVIなど。ちなみにこのソフトでエンコードしてる最中のメモリ使用量は90MB未満。iMac2.16GHz Core 2 DuoでCPU占有率はほぼMAXなので、変換速度向上には主に高速なCPUが必要。
SafariでWEBページのリンク画像を一括ダウンロードできるようにするAutomator設定方法。作業ごとのフォルダ分け機能付き。
- 2010-04-13
ネットワーク(Mac)
HPに貼られている大量のJPG画像を複数ページ保存する時は専用ソフトを使いますが、1ページだけダウンロードしたいという時もあります。そんなときにいちいち専用ソフトを立ち上げてダウンロードを実行するのは面倒なので自分はAutomatorでアクション組んで使っています。
以下の手順で、Safariで表示しているページ内のリンク画像を一括ダウンロード出来ます。ただし、あくまで1ページ内だけです。個人的にはそんなにダウンロードすることはないので重宝しています。それと必ずしもこの方法が正しいとは限りませんのであくまで一例として参考にして下さい。
以下の手順で、Safariで表示しているページ内のリンク画像を一括ダウンロード出来ます。ただし、あくまで1ページ内だけです。個人的にはそんなにダウンロードすることはないので重宝しています。それと必ずしもこの方法が正しいとは限りませんのであくまで一例として参考にして下さい。
ラブプラスに興味が無いのに話題のラブプラスiを買ってみる。
- 2010-04-05
iPhone・iPad
昨日4/4、急にネット中が「iPhoneはじまった」とか「iPad大勝利」とか騒ぎだしたのでどんなものかと「ラブプラス iN」を購入してみた。ニュース系のサイトで話題だったので、DS版は名前だけ知ってる程度。どんなゲームなのかあまり知らなかったが情報収集してようやく内容をやや把握。要は、DSの中に女がいてそいつとあたかも生活しているように錯覚できるソフトか。
Home > 2010年04月
- 最新コメント
- アーカイブ
- 2014年06月 (1)
- 2012年11月 (9)
- 2012年10月 (9)
- 2012年09月 (8)
- 2012年08月 (11)
- 2012年07月 (7)
- 2012年06月 (4)
- 2012年05月 (4)
- 2012年04月 (7)
- 2012年03月 (4)
- 2012年02月 (3)
- 2012年01月 (1)
- 2011年12月 (4)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (4)
- 2011年09月 (2)
- 2011年08月 (2)
- 2011年07月 (2)
- 2011年06月 (1)
- 2011年05月 (2)
- 2011年04月 (2)
- 2011年03月 (1)
- 2011年02月 (4)
- 2011年01月 (10)
- 2010年12月 (4)
- 2010年11月 (2)
- 2010年10月 (1)
- 2010年09月 (1)
- 2010年08月 (1)
- 2010年07月 (3)
- 2010年06月 (2)
- 2010年05月 (6)
- 2010年04月 (6)
- 2010年03月 (9)
- 2010年02月 (11)
- 2010年01月 (6)
- 2009年12月 (7)
- 2009年11月 (2)
- 2009年10月 (4)
- 2009年09月 (4)
- 2009年08月 (6)
- 2009年07月 (6)
- 2009年06月 (3)
- 2009年05月 (2)
- 2009年04月 (2)
- 2009年03月 (3)
- 2009年02月 (5)
- 2009年01月 (7)
- 2008年12月 (9)
- 2008年11月 (9)
- 2008年10月 (5)
- 2008年09月 (15)
- 2008年08月 (10)
- 2008年07月 (14)
- 2008年06月 (3)
- 2008年03月 (1)
- 2008年01月 (1)
- カテゴリ
- リンク