MacWin Ver.1.0

Home > 2011年10月

2011年10月 Archive

i’m Watch(Android搭載腕時計)を予約。iPhoneやAndroid端末等から着信やSNSの通知機能搭載。


Android(OS 1.6)を搭載した腕時計型デバイス「i’m Watch」を予約(プレオーダー)しました。「i’m Watch」はiPhoneやAndroid端末とBluetooth通信でき、着信やTwitterやFacebookなどのSNS通知にも対応しています。11月30日発送開始予定(ソースは受注メールより)追記:4月に延期?

実際に購入契機になった理由としては(LiveViewiPod nanoを見て)前々から未来を感じる時計が欲しかったこと。それに加え腕元で画像閲覧、連絡帳閲覧、ToDo管理など出来ればなと思って物欲を抑えられず予約してみました。

スポンサーサイト



全文を読む

ブログ更新をお知らせするTwitterをはじめました。

twitter01.jpg

ブログ更新をお知らせするTwitterをはじめました。純粋にブログ更新のみをお伝えし、私的な発信は致しません。更新頻度もそんなに多くないのでタイムラインの邪魔にはならないと思います。

全文を読む

FOSTEX HP-P1レビュー。iPhone/iPadとデジタル接続できるポータブルアンプを買ってみた。

fos01.jpg
高いインピーダンス特性を持つヘッドホン・イヤホンを買った事で、もっと帯域を増幅させて良い音で音楽を聞きたくなったので、気になっていたiPod/iPhone/iPadとデジタル接続できるポータブルヘッドホンアンプ+DAC「FOSTEX HP-P1」を購入してみました。

まず基本的なこととして、iPodやiPhoneから出力される音はアナログ出力とデジタル出力の差で、ヘッドホン端子(アナログ)よりもDockコネクタ(デジタル)からの方が良いと言われています。この「HP-P1」はDockコネクタからのデジタル入力に対応した数少ないポータブルヘッドホンアンプで、各所でその音質が絶賛されています。以下、ヘッドホンアンプ初心者に近い人間のレビューです。

全文を読む

LaCie 1TB Thunderbolt Little Big Disk ベンチマーク

Thunderbolt05.jpg

Thunderboltポート搭載の、LaCie 1TB Thunderbolt Little Big Diskを会社で購入したみたいなのでベンチマークを計ってみました。Thunderboltは理論値10Gbpsの高速転送が可能な規格。一基しか買っていないのでデイジーチェーンを試す事はできず、LaCie 1TB Thunderbolt Little Big Disk単体での結果のみの記事です。

全文を読む

全ての記事一覧

Home > 2011年10月

最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ