MacWin Ver.1.0

Home > 2012年07月

2012年07月 Archive

「OnyX」で設定したい項目15選まとめ!Mountain Lionに対応したシステムメンテナンス&カスタマイズツール。

onyx_00.jpg

先日Mountain Lionに対応したシステムメンテナンス&カスタマイズツール「OnyX」。ここでは簡易的にできるメンテナンス方法の紹介、そして「PDFやDOCファイルなどのクイックルック時、テキストを選択してコピーできるように」などのシステムカスタマイズに関して「これはぜひ設定を吟味すべき!」という項目を15個紹介します。

システムをイジるツールですのでバックアップは必須、使用は自己責任でお願いします。
スポンサーサイト



全文を読む

OS X Mountain Lionの通知センターに、サードパーティ製アプリケーションの通知を表示させる方法。「HISS」の使い方。

hiss01.jpg

OS X Mountain Lionでは通知センターが搭載されましたが、通知できるアプリケーションはまだ数少なく、本格的な運用はできません。

そこで「HISS」というアプリケーションを使用すれば「Growl」の通知を通知センターに渡すことができるようになります。これはしばらく使っていけそうなアプリケーションです。

追記:こちらで紹介した方法の方がいいかもしれません。

全文を読む

【人柱】OS X Mountain Lionにアップデートしてみた。

スクリーンショット 2012-07-26 1.44.31

早速Macbook AirをOS X Mountain Lionにアップデートしてみました。まだ発売されたばかりなので十分な検証ができていませんが、とり急ぎ気になった部分を紹介。

全文を読む

「1Keyboard」を使えば、Macに接続されているキーボードとマウスをiOSやAndroidに共有できます。

1keyboad00.jpg

1Keyboard(無料)」を使えばMacからBluetooth経由で、iPadやiPhone、Androidなどを操作することができるようになります。

全文を読む

「SONY MW1」レビュー。スマホと連携し、Twitterやメールの通知などができるBluetoothヘッドセット。単体でFMラジオやMP3プレーヤーにもなる!?

MW1_00.jpg

Android端末からBluetooth通信で、音楽や通話だけでなくTwitterやメールの通知などができるBluetoothヘッドセット「SONY MW1」を買ってみました。(iPhoneやBlackBerryでもペアリングして通話や音楽再生はできますが、Twitterなどの通知には対応していません。)

7月21日発売予定ですが一部の家電量販店では既に販売されています。ちなみにビックカメラで購入しました。

全文を読む

1つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できる「teleport」の使い方。

teleport06.jpg

teleportを使えば一つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できます。Synergyと似ていますが、Mac同士で接続する場合はteleportをおすすめ。

画面の端にカーソルを移動すると、別のMacの画面へテレポートします。クリップボードの内容も受け渡すことができます。

全文を読む

Rootを取得したGalaxy S2(SC-02C)を公式のAndroid 4.0(ICS)に更新してみた。ファーム書き換えから使用感まで。

root_00.jpg

本日(記事作成:2012年7月3日)ドコモのGalaxy S2(SC-02C)向けにAndroid 4.0のアップデートの提供が開始されました。

しかしRootを取得した状態ではWi-Fi経由やKiesからのアップデートは出来ません。仕方ないのでRoot取得した時に使用したOdinを使って公式のファームウェアに戻してみました。

全文を読む

全ての記事一覧

Home > 2012年07月

最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ