BELKIN F8Z492JA レビュー。Bluetoothミュージック レシーバーを買ってみた。
- 2011-02-07
Bluetooth

BELKIN iPhone/iPod用ブルートゥース ミュージック レシーバー F8Z492JA
据え置きタイプのBluetoothオーディオレシーバーは選択肢が少なく、この製品とSONY ワイヤレスオーディオアダプター HWS-BTA2WA
Amazonの商品タイトルにはiPhone/iPod用と書いてありますが、その他各種Bluetooth対応機器からでも再生出来るとBELKINが言ってるので購入してみた。
※この製品はオーディオレシーバーなので、通話は出来ません。
まずはiPod touch/iPadで試してみた。
ペアリングは何事も無く設定でき、音楽もちゃんとそれなりの音質で鳴ります。Bluetoothなので、有線接続よりも音質が劣化する(薄っぺらくなる)のは百も承知。ただ、電波状況が悪いとエコーがかかったりする。Android端末からは不安定…。
Xperiaとは比較的マシな通信。何も問題無くペアリングでき、音楽を鳴らすことはできた。音質も調子が良いときはiPod touch/iPadと同じくらい。調子悪いときはちょっとエコーかかって帯域が落ちた感じに。それとiPod touch/iPadではあまり発生しなかった「音の途切れ」がちょくちょくある。原因はXperia内の他のプログラムからデータ通信が行われることで、通信の最中は干渉して一時音楽が途絶える。そして重いプログラムが動作すると接続まで切れてしまう場合も。音楽を鳴らしている最中はWi-fiや3Gの通信を完全にシャットアウトすれば解決しそうだがそれは現実的ではない。iPod touch/iPadで音の途切れが発生しにくいのはバックグラウンドで働いているプログラムが少ないせいかな?そしてGalaxyTabとの相性は最悪だ。まずペアリングは出来るが接続にならない。何度も何度もGalaxyTabとF8Z492JAを再起動かけては再ペアリングかけて、ようやく接続できたと思ったら音質が「エコーがかかってビットレートがガクンと落ちた感じ」になって使い物にならなかった。
うちには2.4GHz帯を使う製品がゴロゴロしているからその辺も影響してそう。(でもiPod touch/iPadは比較的大丈夫なんだよな…。)Androidとの接続は諦めました。
とはいえ便利ではある。
現在はiPad専用で使っています。デバイス=リモコンなのでちょっと曲を変えたいって時には便利。9mという狭いながらもBluetoothの範囲内なら場所を選ばず、寝転がってでも本を読みながらでもデバイスさえ近くにあれば方向も気にせず選曲/停止出来るのは生活が変わる。なによりこういった製品を使わなくてもよくなり、ますます部屋がスマートになっていきます。マトモに使えれば。追記:記事書き終わった時点で気づく。
結果的にiPadからしか音鳴らせないなら、iOS4.2で追加されたAirPlayがあるじゃん、とすっかり忘れていた。AirMac持ってるんだし。ということで早くもほぼ用済みになったwwwってか元はAndroid端末から音鳴らしたいって目的だったからこの記事とは別の話なんだけど。Facebookページはじめました!ブログの内容を気に入って頂けましたら「いいね!」をよろしくお願い致します。
この記事を共有できます。
Comments: 1
- あずぺっく URL 2013-05-26 Sun 18:39:52
リンクを貼りましたので,ご報告です.
もしよろしければ,新しいブログでも記事を載せて戴けると嬉しかったです.
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://usupro.blog41.fc2.com/tb.php/353-4c4f768d
- Listed below are links to weblogs that reference
- BELKIN F8Z492JA レビュー。Bluetoothミュージック レシーバーを買ってみた。 from MacWin Ver.0.7