MacWin Ver.1.0

Home > 日記 > 2011年「買って良かった!!」と思った絶対に捨てたくない商品ベスト10。

2011年「買って良かった!!」と思った絶対に捨てたくない商品ベスト10。

katte09.jpg

今年も「買って良かった!!」と思った商品を10個程選んでみました。ブログ内で紹介されていないものも含まれます。

1位「iPad2」

katte07.jpg
タブレット端末は今まで、初代iPad、GalaxyTab、XOOM、iPad2、WindPad 110Wを使いましたがレスポンスの良さ、アプリの多さ、筐体やユーザーインターフェースのデザインなどでiPad2が一番だと思います。

1日の中でiPadに触れる時間は平均5時間くらいでしょうか?タブレット依存症と言っていい程バリバリ使っています。使えるアプリが多すぎて容量が足りず、32GBじゃなくて64GB買えば良かったと少し悔やんでいます。欲を言えば、通知センターにAndroidのようなWi-Fiなどの通信切り替えスイッチが欲しいのと、GPSの精度をもっと高くして欲しいです。

【ブログ内関連記事】iPad2おすすめアプリ。ジャンル別87本!定期更新中!【2011/11/21版】
【外部リンク】アップル - iPad 2 - ずっと先を行く設計。ビデオ通話。HDビデオ。ほかにもいろいろ。



2位 「TS-439 Pro II+」

katte08.jpg
Intel ATOM(1.8GHzシングル)・メモリ1GB搭載、RAID対応NAS。下位機種「TS-410」からの買い替えです。主に自宅でファイルサーバーとして利用しています。RAID 5で利用していますが「HDDが壊れた時の交換が簡単」「機種変更時の移行も簡単」等といった利点も多く、個人で使う分には機能も速度も十分すぎるほどです。

【ブログ内関連記事】NAS「QNAP TS-439 Pro II+」を1ヶ月使用した感想
【外部リンク】QNAP Systems Inc. - TS-439 Pro II+ Turbo NAS 製品紹介



3位「モニターオーディオ ブロンズシリーズ」

katte04.jpg
予算内で買える色々なスピーカーを家電量販店などで視聴してみましたが納得いかず、ネット上で(関係者の書き込みかもしれませんが)モニターオーディオが良さげという書き込みをちらほら見かけたので一か八かで買ってみました。

設置上の関係で5.1chです。
フロントスピーカー:モニターオーディオ Bronze BX5 [Black Ash]
センタースピーカー:モニターオーディオ Bronze BX centre [Black Ash]
リアスピーカー:モニターオーディオ Bronze BX-FX [Black Ash]
サブウーファー:モニターオーディオ Bronze BXW10 [Black Ash]

結果は満足できるスピーカーでした。さすがシリーズものなので各スピーカーのクロスオーバー具合も滑らかで、キレ味も良い。下で紹介する「YAMAHA RX-V2067」のDSPと合わせて、映画を見るのが楽しくてしょうがないです。

【外部リンク】モニターオーディオ - ブロンズ・シリーズ
【外部リンク】モニターオーディオのアレックス・ブラディー氏に聞く、新生BronzeBXシリーズ



4位「Canon EOS 7D」

katte03.jpg
一眼レフデジカメ。Canon EOS Kiss X2を使っていましたが、物足りなくなったので「Canon EOS 7D」を買ってみました。簡単にまとめますが、Kissに比べるとかなり重くて機動性が悪いですが、とにかくピント合わせが楽。そして動画撮影でそこそこの雰囲気のものが撮れるのも良い。最初からこのクラスのカメラを買っておけば良かった…。

【外部リンク】キヤノン:EOS 7D|概要



5位「プロペシア」

katte01.jpg
病院で処方される、脱毛抑止剤です。まだ処方し始めて2ヶ月も経ってもないので、効果は分かりませんが、それよりも精神衛生上の問題で出会ってよかったと思って(思い込んで?)います。医者から98%の人に効果ありとか書いていて、妙に期待させるようなパンフレットを渡され、何かワナを感じなくもないですが処方するようになってから脱毛の悩みがかなり軽減されました。1ヶ月に約1万円の費用がかかりますが、ダメもとで「安心と期待」を買い続けています。

医者に聞きましたが、某シャンプーみたいなのは効かないみたいですねぇ…。

【外部リンク】フィナステリド - Wikipedia




6位「FOSTEX HP-P1」

fos01.jpg

iPod/iPhone/iPadとデジタル接続できるポータブルヘッドホンアンプ+DAC。とにかく音がいい。深夜寝る前の音楽鑑賞はこれ使ってます。

【ブログ内関連記事】FOSTEX HP-P1レビュー。iPhone/iPadとデジタル接続できるポータブルアンプを買ってみた。



7位「WiFi Body Scale WBS01」

wbs01_01.jpg
一見普通の体重計で、計測後にWi-Fi経由でサーバーに「体重・体脂肪」のデータを送信し、ウェブ上やiPhoneやiPadの専用アプリで体重変動グラフを閲覧・管理することができます。以前は『体重なんて気にしない』って生活していましたが、グラフ化されることによってダイエットへのモチベーションにもなります。

追伸:脱毛抑止剤とか体重計とかランクインさせてますがそこまでデブでハゲって訳じゃありませんwっていうどうでもよい情報。

【ブログ内関連記事】iPhoneやiPadで体重管理できるWi-Fi対応体重計「WiFi Body Scale WBS01」レビュー。1ヶ月使った感想。



8位「YAMAHA RX-V2067」

katte05.jpg
気づけばテレビの周りがAVセレクターだらけでごちゃごちゃしていたのと、スピーカーも買い替えたかったのでAVアンプを買いました。価格.comで必要な端子から検索し、この製品にたどり着きました。

立体的な空間再現を作り出すシネマDSPや、圧縮デジタル音声を聴く際に感じる高音の伸びや中低音の厚みの不足を解消するMUSIC ENHANCERなど、機能的には満足していますが問題点が2点。リモコンのボタンがちょっと固いのと、ユーザーインターフェースのダサさが気に入らないので順位は低め。筐体のデザインは気に入っています。

便利なのが「YAMAHA RX-V2067」をLANに繋げばブラウザが簡易リモコンになります。iPadやMac、Windowsから操作でき、いちいちリモコンを取りにいく必要がありません。ブラウザで十分なので使っていませんが、iPhone向けのリモートアプリもあります。

【外部リンク】RX-V2067 - AVアンプ - ヤマハ株式会社



9位「WindPad 110W」

windpad00.jpg
Windows7搭載のタブレット端末です。SSDなどを換装して128GB+64GBという大容量を生かし、主に「動画プレーヤーやゲーム機」として使用しています。

自宅では「PopcornHour C-200」という据え置き型のメディアプレーヤーを利用していますが、これで再生出来ない形式の動画は「WindPad 110W」でTVにHDMI接続して再生しています。HD動画は再生出来ませんが、Windowsですのでどんな形式でも再生出来るので便利です。

HD動画が余裕で再生できるようなスペックで、Windows8に対応したタブレットが発売されれば今後買い替えをしたいなと思いました。

【ブログ内関連記事】Windows7タブレット端末、MSI WindPad 110W(3G)レビュー。買ってから行った初期作業まとめ。



10位「Final Cut Pro X」

FCPX.jpg
Mac用の動画編集ソフトです。仕事では様々なしがらみがあってFinal Cut Pro Xに移行出来ずに旧Final Cut Proを使い続けていますが、プライベートではメインカメラをAVCHD形式で収録される「SONY HDR-XR520V」を使っているので、AVCHDネイティブ編集出来る編集ソフトを待っていました(AVCHD再生時に頻繁にカクカクするPremiereはネイティブ編集とは言えません)。

激しいフレーム間圧縮なのでさすがにシークは少し重いですが、Final Cut Pro XはAVCHDをスムーズに再生でき、ネイティブ編集できます(CPU:Intel Core i7 2.93 GHz(Cache 8MB L3)、メモリ:8GB 1333MHz DDR3)。いちいち全ての収録素材をProResに変換しなくても良いのでHDDの容量が劇的に削減できます(旧FCPではAVCHDの素材をProRes等に変換しなくてはならない)。しかしさすがにレンダリングが重く、しかもソフトが頻繁にクラッシュしたり不安定過ぎるのでこの順位です。最新版10.0.2の頻繁なクラッシュはキャッシュが怪しい気がする…。

【外部リンク】アップル - Final Cut Pro X - クリエイティブな編集に革命を。



store.jpg




Facebookページはじめました!ブログの内容を気に入って頂けましたら「いいね!」をよろしくお願い致します。



この記事を共有できます。

Comments: 0

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://usupro.blog41.fc2.com/tb.php/379-a0349db7
Listed below are links to weblogs that reference
2011年「買って良かった!!」と思った絶対に捨てたくない商品ベスト10。 from MacWin Ver.0.7

Home > 日記 > 2011年「買って良かった!!」と思った絶対に捨てたくない商品ベスト10。

最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ