MacWin Ver.1.0

Home > システム(Mac) > 1つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できる「teleport」の使い方。

1つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できる「teleport」の使い方。

teleport06.jpg

teleportを使えば一つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できます。Synergyと似ていますが、Mac同士で接続する場合はteleportをおすすめ。

画面の端にカーソルを移動すると、別のMacの画面へテレポートします。クリップボードの内容も受け渡すことができます。

初期設定

同一LAN内の、共有元のMacと共有先のMacにteleportをインストール(teleportはシステム環境設定にインストールされます。)し、Activate teleportとShare this Macのチェックボックスにチェックを両方のMacで入れます。

teleport00.jpg

teleportを使用する時にセキュリティを有効にして安全性を確保します。SettingメニューからEnable encyptionにチェックを入れます。

teleport03.jpg

Layoutメニューに共有先の画面が現れているはずです。下の画像のようにドラック&ドロップし、画面レイアウトを指定します。レイアウトを指定すると共有先のMacに承認ウインドウが現れるので、手続きをします。承認をすれば証明書が発行されます。

teleport05.jpg

これで画面端にカーソルを移動すると他のMac画面へ移動できるようになります。

teleport01.jpg


修飾キーを押しながら画面端に移動した時だけteleportを使用する。

今の設定のままでも画面端に移動すると別のモニタへすんなり移動できます。この状態でもよいのですが、普段はteleportをオフにしておいて一時的に機能させたい場合(擬似的な方法ですが)はLayoutメニューの共有先のサムネイルにマウスオーバーすると、Options...ボタンが現れます。

teleport02.jpg

OptionsのOnly if key downを設定すると、修飾キーを押しながら画面端に移動した時だけ画面を移動できるようになります。

teleport04.jpg

緊急停止コマンド

何か問題があった場合はControl+Option+Shift+Escで緊急停止できます。


▽ダウンロードはこちらから
iconbig.jpgteleport無料一つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できます。




Facebookページはじめました!ブログの内容を気に入って頂けましたら「いいね!」をよろしくお願い致します。



この記事を共有できます。

Comments: 0

Comment Form
サイト管理者にのみ通知する

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://usupro.blog41.fc2.com/tb.php/416-0dcea8d6
Listed below are links to weblogs that reference
1つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できる「teleport」の使い方。 from MacWin Ver.0.7

Home > システム(Mac) > 1つのマウスとキーボード、トラックパッドで複数のMacを制御できる「teleport」の使い方。

最新コメント
アーカイブ
カテゴリ
リンク
ブログパーツ