リッチテキストをコピーしても、必ずプレーンテキストでペーストできる「FormatMatch」。Evernoteやメモアプリに有効。【Mac】
- 2012-10-13
システム(Mac)

リッチテキスト情報を削除して、プレーンテキストでペーストできる「FormatMatch(無料)」の紹介です。Windowsでは標準機能でリッチテキストをプレーンテキストとしてペースト出来るのに、Macではこのアプリケーションを使わないとそれができません。
使い方は至ってシンプル。
例えばWebページのテキストをEvernoteやメモアプリケーションにコピー&ペーストする場合、フォントの種類や色、大きさ、ハイパーリンクなどの付加情報までペーストされてしまいます。
「FormatMatch」をインストールして開いておくだけで、こういった情報を除去でき、プレーンテキストだけをクリップボードに保存できます。

「FormatMatch」のON/OFFの切り替えはメニューバーから。

ショートカットも設定できるようですが、設定しようとするとなぜかアプリが落ちてしまうバグがあります。
便利なアプリですが、Illustratorユーザーは要注意。
すべてのデータをプレーンテキストに変換してしまうアプリなので、IllustratorやPhotoshopなどを使う場合は注意。テキストやイラストファイルをコピーしても、プレーンテキスト情報しかクリップボードに保存されないので「FormatMatch」をOFFに設定してから使いましょう。FormatMatch(フリーウェア)
対応OS:Mac
ダウンロード先:MacAppStore
Facebookページはじめました!ブログの内容を気に入って頂けましたら「いいね!」をよろしくお願い致します。
この記事を共有できます。
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://usupro.blog41.fc2.com/tb.php/447-b3fa040b
- Listed below are links to weblogs that reference
- リッチテキストをコピーしても、必ずプレーンテキストでペーストできる「FormatMatch」。Evernoteやメモアプリに有効。【Mac】 from MacWin Ver.0.7